ソーシャルゲーム

 ソーシャルネットワーキングで提供されるサービスの1つです。パソコン、スマホ、携帯などを使い、Web上でプレイするのが特徴で、従来のテレビゲームのように、特定のハード機やソフトを購入する必要はありません。また従来のテレビゲームのように難しい操作を必要としない場合がほとんどで、ネット環境さえあれば、無料で始められます。ネットを使うことで、随時新しい機能を追加することができ、アイテムの購入などが起こった場合のみ課金制になっているケースが一般的です。従って、アイテムの購入などを促進させるシステムが常に用意されています。日本ではmixiのmixiアプリ、DeNAのモバゲータウン、GREEなどが有名です。

弊社出版実績

SNSマーケティングのやさしい教科書。

SNSでシェアされるコンテンツの作り方

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―

PAGE TOP