アルファブロガー

2004年に「アルファブロガーを捜せ」という企画がFPN(Future Planning Network)によって開催され、その際出版された書籍によって、日本でも使われるようになった呼称で、豊富な知識、見識、技術力をもった内容のブログを作り、たくさんの読者を獲得し、他のブログやコミュニティーにも大きな影響力を持っている人(ブロガー)をさします。
ただ認定に明確な定義はありませんので、あくまで世間的評判によるものです。商品やサービスのマーケティング戦略の1つとして、その発言の訴求力が注目され、アルファブロガーからの情報発信を模索する企業もあります。

弊社出版実績

SNSマーケティングのやさしい教科書。

SNSでシェアされるコンテンツの作り方

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―

PAGE TOP