友達リスト/Facebook

 facebookにおいて、友達を付き合いに合わせて分類できます。『友達』『職場』『趣味』などです。それぞれに友達リストを作ります。この分類はプライバシー設定に使うことができます。プロフィールや近況などを、どの友達まで見せるかを設定することができます。
Facebookでは、「友達」「職場」「趣味」のように友達リストを作り、Facebook上の友達を分類することができます。この分類はプライバシー設定にも使うことができ、自分のプロフィールや近況などを、どの友達まで見せるのかなどの設定をすることができます。友達リストは、公開、非公開を選ぶことができます.デフォルトでは公開になっていますが、これは誰が友達であるかを誰もが見ることができる状態にすることで、潜在的な友達候補に交流の輪を広がりやすくすると言うメリットがあるからです。逆にプライバシーの保護の観点から考えるなら、非公開にすることもできます。

弊社出版実績

SNSマーケティングのやさしい教科書。

SNSでシェアされるコンテンツの作り方

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―

PAGE TOP