NEWS

フォロワーよりもエンゲージメント。動きつつあるソーシャルマーケティングの指標

フォロワーよりもエンゲージメント。動きつつあるソーシャルマーケティングの指標

いままでは投稿をおこなうことで、いくらフォロワーが増えたのか、が注視されていました。
しかし、今や投稿することで、いいね!がどれくらい付いたのかが重要視されています。いいね!やFavなど、ユーザーからおこなうアクションがエンゲージメントとされてきています。エンゲージメント率を「いいね!」数とコメント数の合計÷フォロワー数で出しているところもあります。どの指標を重要視するかはサービスによりますが、トレンドとしてユーザーがアクションをおこなった数を重要視する、という傾向があります。このエンゲージメントをうまく見るツールとしてIconosquareがあります。
ツールを使うことで、Instagramの投稿内容を定量的に判断し、自社のコンテンツの方向性を定めてもいいかもしれません。

button

AIO対策/SGE対策サービス

AIO対策・AI最適化・AI検索対策・SGE対策ならおまかせください。

弊社出版実績

SNSマーケティングのやさしい教科書。

SNSでシェアされるコンテンツの作り方

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―

PAGE TOP